ここでは、応用編ではとり上げなかった身体に関する色々な質問を掲載しています。
常態変換法を実践される上で、ぜひ参考になさって下さい。
Q.40 |
【どうすればこの憎々しい吹き出物とお別れ出来るでしょうか?】
初めまして、アメリカの大学に通う20歳の学生です。 今回のメールはダイエットの事ではなく、ストレスについてお尋ねしたい事があります。 結構前向きな性格ですし、おしゃれにも興味があるので、「顔が汚くても」 と開き直って勉強やおしゃれに集中したりもしているのですが、上手く行きません。 |
---|---|
A. | やはり、まずストレス源を取り除くことです。 |
さっそくご質問の件ですが、吹き出物は一般には男性ホルモンが深く関係していると言われています。 男性ホルモンの働きによって皮脂の分泌が過剰になり、毛穴がふさがれ、細菌が繁殖して皮脂を脂肪酸(過酸化脂質)に変え、炎症を起こさせるのです。 これを解消するためには、やはりストレス源を取り除く以外に方法はありません。 ただし、そのためには勇気が必要です。 なぜなら、今までの自分を取り巻く環境を180度修正するほどの思い切った決断に迫られるからです。 今まで築き上げてきた生活環境や人間関係が駄目だったからこそ、体が悲鳴をあげているわけですから。 すべてはあなた自身の意志の力にかかっています。 頑張ってください! |
Q.39 |
【ストレッチはしても良いのでしょうか?】
常態変換法、すごく興味深く読ませてもらいました。 そこで一つ気になったのですが、ストレッチはしても良いのでしょうか? |
---|---|
A. | まったく問題はありません。 むしろ積極的に行うとよいでしょう。 |
さっそく質問の件ですが、「ストレッチはしても良いのでしょうか?」 とのことですが、たしかに、ストレッチには筋肉の緊張を和らげる効果がありますが、一時的に行うのであれば、まったく問題はありません。 むしろあなた自身もおっしゃっているように、よい効果もたくさんあるわけですから積極的に行うとよいでしょう。 なお、常態変換法の最終的な目的は、筋肉を緊張させた状態を 「普通の状態」 にすることですから、その意味では、必ずしもストレッチと対極するものではありません。 筋肉を緊張させた状態が自分にとって 「特別な状態」 と感じているうちは、たしかにストレッチと対極するものとなってしまうかもしれませんが、筋肉を緊張させた状態が 「普通の状態」 になっていれば、単にストレッチを行うのと同じことです。 大事なことは、「筋肉を緊張させている」 ということをことさら意識することがないくらいになるまで、「筋肉を緊張させている状態」 を 「普通の状態」 にすることです。 そうすれば、脂肪の付きにくい体質に改善することができます。
【ご返事ありがとうございます】 早速のご返答ありがとうございます。 なるほど筋肉を緊張させた状態を 「普通の状態」 にしてしまえばストレッチは対極するものではなくなるのですね。 考え違いをしていました。 安心してストレッチにも取り組めます。 |
Q.38 |
【イメージした自分と今の自分がかなり違うのでがっかりきています。】
はじめまして。 |
---|---|
A. | まず、あなたの本当の欲求はどこにあるのかを見極めるところから始めなくてはなりません。 |
さっそく質問の件ですが、「イメージした自分と今の自分がかなり違うのでがっかりきています」 とのことですが、そういう場合、あなたの本当の欲求はどこにあるのか、どういう自分でいるのが自分にとって一番気持ちいいのか、ということを見極めるところから始めなくてはなりません。 ちなみに、ひ弱そうに見えること自体は何ら悪いことではありません。 もし、ひ弱そうに見えることで、あなたが居心地の悪さを感じているのであれば、それはあなたが悪いのではなく、周りが悪いのです。 人は生きている限り、必ず何らかの障害にぶつかります。 その時、周りに合わせるような生き方ばかりしていると、人の体は急激に老化していきます。 あなたの頭が薄くなってしまうのも、そうした 「本当の自分自身に対する不誠実さ」 から来ているのかもしれません。 とりあえず髪は今後一切ハサミを入れずに伸ばせるだけ伸ばすことをおすすめします。 また、不自然な髪型(オールバックや一九分け)をしている場合は、即座に止めてください。 あくまで髪を自然に伸ばすことを心がけてください。(髪は本来伸ばしたままにしておくのが一番自然な姿なのです。 ハサミを入れるのは不自然な行為なのです。 特に前髪を切ってはいけません。 前髪を自然に垂らしておくことは、世の中に渦巻く怒りから自分を守る、という大切な意味があります。 外出時に帽子をかぶったり、バンダナを巻いたりする人が多いのも、同じような理由からです。) すべてはあなた自身の意志の力にかかっています。 頑張ってください! |
Q.37 |
【唇の色を赤く健康な色にしたい】
こんにちは。 私は中学1年生の女子です。 |
---|---|
A. | 唇の色は心の状態によって決まります。 |
さっそく質問の件ですが、「唇の色を健康な色にしたい」 とのことですが、唇の色は心の状態によって決まるものです。
【ぽぽです!!】 お返事、ありがとうございます! あの、あとひとつ聞きたい事があるんですけど、このまえ、Tarchanさんのホームページを見ていたんですけど、「いろいろ質問集」 の中に、「身長を低くしたいのですが??(Q.25)」 というのがあって、私もそうだなぁ、とか思っていました。 【Tarchanより】
> ちがうクラスに、とても可愛い子が居て、 と言っています。 ですから、まずはその子の真似をしてみることです。 そうすれば、「すでに背が低くなったつもりで行動してみること」 の意味がよく分かると思います。 すべてはあなた自身の毎日毎時間の努力にかかっています。 頑張ってください! |
Q.36 |
【乳房だけ小さくする方法をお教えください。】
20歳、学生のランランです。女の子。 |
---|---|
A. | 理屈で考えると、乳房を小さくするためには女性ホルモンの分泌を抑えればいい、ということになります。 |
さっそく質問の件ですが、「乳房だけ小さくする方法をお教えください」 とのことですが、ご存知の通り、乳房は脂肪の塊ですが、実際には乳房の大きさや形は、女性ホルモンによって支配されています。 ただ、具体的にはどうすればいいのか、ということについてはわたしはまったく見当がつきません。 今のところイメージトレーニングから始めてください、と言うことくらいしかできません。 実際、わたしが観察した限りでは、バストが大きい女性はやはりそれなりの性格をしているものであり、バストが小さい女性もやはりそれなりの性格をしているものです。 ですから、本人の性格(私流に言えば意志のあり方)を変えれば、バストもそれに合わせて変わっていくものと思います。 具体的なアドバイスを何一つできないのは大変心苦しいですが、結果を信じて努力すればきっと効果は現れてくると思います。 |
Q.35 |
【金髪になれますか? 瞳の色も変えること出来ると思いますか?】
こんにちはっ、ミンクスです。 |
---|---|
A. | 「そうなりたい」 という強い意志を持ち続けることで十分可能です。 |
さっそく質問の件ですが、「ああなりたいと思うのと本当の自分はこうじゃない!って思うのではどっちがいいですか?」 とのことですが、それはもちろん 「ああなりたい」 と思う方がはるかに効果があります。 もちろん、髪の色にしろ瞳の色にしろ、こうすればこうなる、というような具体的なアドバイスは一切できません。 あくまで 「そうなりたい」 という強い意志を持ち続けること以外に方法がないと思います。
【たーちゃんさんへ】 こんにちは、この前メールしたミンクスです、あれから金髪をイメージしてたら、そりのとこが金髪が生え始めて、それからおでこのうぶ毛もあちこち金髪になってきました。 |
Q.34 |
【脱毛で髪の毛もどんどん細くなって…】
初めてHPを拝見させて頂き、とても感動を覚えました。 ところで、体型の悩みもさる事ながら、実は今、一番悩んでいるのが髪の事なのです。 申し遅れましたが私は40歳の事務系の仕事をしているOLです。 30歳前に子供を出産してから、いえ、それ以前に脱毛や髪の毛もどんどん細くなって、今では頭頂部の地肌がかなり目立ってきて本当に悩んでいます。 暑いので後ろに束ねても本当に髪の量も少なく、このままではあと数年でまるきりなくなってしまうのではと恐ろしいです。 |
---|---|
A. | 脱毛を防ぐためには、男性ホルモンの分泌を抑え、女性ホルモンの分泌を活発化させることです。 |
さっそく質問の件ですが、脱毛でお悩みとのことですが、頭髪、特に前頭部から頭頂部にかけては女性ホルモンが支配します。 よって、男性ホルモンの分泌が過剰になると、この部分が脱毛しやすくなります。 では、具体的にどうすればいいのか。 あなたは30歳前に子供を出産する以前からすでに脱毛に悩まされているとのことですが、それ以来ずっと鏡に向かってにっこりと微笑む機会が少なくなってきているのではないでしょうか? また、できることなら仕事も止められたほうがいいと思います。 仕事をしていて楽しくてしようがない、というのなら話は別ですが、もし、生活費を稼ぐために仕方がなく…という理由で嫌々ながらやっているのであれば、ご主人と相談して即座に止められたほうが賢明です。 仕事上の慢性的なストレスやイライラなどは、男性ホルモンの分泌を活性化してしまうからです。 いつまでも女性であることの悦びを失うことのないように、「愛される自分」 でいるように心がけてください。 そうすれば、きっと結果はついてきます。 ※なお、わたし自身も7月に脱毛症にかかってしまいました。 わたしがどのように対処したか詳しく書きましたので、そちらもぜひ参照してください。(近況コラム『過労で脱毛症に…!』)
【ありがとうございました】 ありがとうございました。 |
Q.33 |
【肌の色を変えるのはどうすればいいか】
こんにちわ、兵庫在住のまなといいます。(16才学生女です) あたしはココ最近自分でもベッキーや土屋アンナちゃんのようになりたいと思うようになり、そのせいかちょっと白く、目も前よりかはそれっぽくなってきたような気がしています(まぶた法はまだやってないです) それでTarchanさんのHPをおもいだし久々にきてみて気づいたんです!! なんか説明ベタですけどとにかく遺伝にさからいたいんです! |
---|---|
A. | イメージトレーニングしかないと思います。 |
さっそく質問の件ですが、「肌色変えるのはどうすればいいか」 とのことですが、これについては、現在のところ、あなた自身もおっしゃっているように、「イメージトレーニング」 しかないと思います。 つまり、すでに自分が白い肌になったつもりで生活することです。 こうすることで、皮膚の細胞の中のメラニン色素の数に変化が起こり、徐々に皮膚の色も白くなっていく、というのがわたしの考え方です。 ただし、当然のことですが、すぐに色が変わる可能性は低いです。 長い年月をかけて、徐々にその効果が現れてくるようになるでしょう。 また、「右目が緊張しきれないとゆうのの対策」 についてですが、目に限らず、体の右半分に力が入らないからといって、左脳のせいだと考えるのは早計です。 なお、『まぶた編』 の冒頭でも述べていますが、まぶたの脂肪は 「筋肉の緊張」 に左右されるのではなく、あくまで普段の目やまぶたの 「動かし方」 に左右されるものなのです。 その辺を誤解されないようお願いいたします。 |
Q.32 |
【顎が長くいつも気にしています。】
初めまして!! このようなホームページがあり、本当にうれしい気持ちでいっぱいです。 |
---|---|
A. | 次のようにやってみてはいかがでしょうか。 |
さっそく質問の件ですが、「顎が長くいつも気にしています」 とのことですが、顎が長いというのは、次の二つの理由が考えられます。 後者の場合は、常にあごを後ろへ引っ込め、普通でいるときも、喋っている時も、下あごがだらんと下にさがらないように筋肉に力を入れることで段々と解消されてくると思います。 また、顎の骨自体が長い場合も同様に、イメージトレーニングのつもりでいつも丸く小さい顔になった自分を意識しながら、上に述べた方法を地道に実行して行くことで、しだいに骨自体も変化し、理想の小顔になることが可能となります。 (注)人間の骨というものは、一度成長し終わった後でも、決してそこで固定されるのではなく、破骨細胞と造骨細胞の働きによって日々破壊と成長を繰り返し、更新されています。(定説では大体1年ですべて入れ替わるといわれています。) ですから、本人の意志のあり方を変えれば骨もそれに合わせて徐々に形を変えていくものなのです。) すべてはあなたの意志の力にかかっています。 がんばってください!
【本当にありがとうございました!!】 質問にお答えして頂き、本当にありがとうございました!! 教えてもらったことをすぐに実践していきたいと思います★ 本当にありがとうございました!! |
Q.31 |
【座高が低くなったイメージというのがどうしても出来ません】
はじめまして。 HP読ませてもらいました。 私、中学の身体測定で身長162で座高90あったんです。 それを性格悪い友人(女)に見られてしまって、みんなに言いふらされて、馬鹿にされて、それまでは座高なんて余り気にしてなかったんですが、それからはずーっと座高コンプレックスです。 もう座高を苦に自殺したいです。 質問なんですけど座高が低くなったイメージというのがどうしても解らないってゆうか出来ません。 座高が低くなったつもりで走るとか歩くとか無理です。。 もう一つ質問なんですけど家が和式トイレなのです。 いかにも脚の成長に悪そうじゃないですか。 そのせいでこんな座高と脚になったんじゃないかーと思ってしまいます。 今時みんな洋式だし。 なんで洋式にしてくれなかったのーって親を恨みます。 21才、学生、女。 |
---|---|
A. | 次のようにやってみてはいかがでしょうか。 |
ホームページを見てくださってどうもありがとうございます。 さっそく質問の件ですが、「座高が低くなったイメージというのがどうしても解らないってゆうか出来ません」 とのことですが、そういう場合は、自分の理想とする人物になりきることから始められるのがよいでしょう。 その際、 > あんなふうになりたいなぁって思いながら、 > 好きなモデルの雑誌眺めてるとかでも良いんでしょうか。。 というのから、さらに一歩進んで、あの人はこういう時どうするのだろうか、どういう姿勢を取るのだろうか、ということを考えながら、生活の隅々に至るまで、その人自身になりきってしまうことです。 なお、これは今まで自分自身のこれまで取っていたしぐさや行動をすべて捨て去る、ということにも等しいことですから、最初のうちはかなり抵抗があるでしょう。 和式トイレについては、脚の長さとまったく関係がないとはいいませんが、トイレに入っている時間はせいぜい5〜10分、それも一日数回程度なのですから、そんなに気にすることはないと思います。 むしろ、普段の心がけが大事なのです。 具体的にここをこうすればこうなるというようなアドバイスはできませんが、結果を信じてイメージトレーニングを重ねて行けば、骨格も徐々に座高の高さが解消されるようにと変化するようになります。 |
Q.30 |
【だんご鼻をスジの通る鼻にしたい。 鼻と唇の間隔を狭くしたい。】
僕はだんご鼻で唇と鼻の間隔もすこし広いです。 |
---|---|
A. | 次のようにやってみてはいかがでしょうか。 |
さっそく質問の件ですが、だんご鼻の治し方についてはわたし自身あまり良く分かってはいないのですが、とりあえずおすすめする方法としては、普段どのような表情を作るときでも 「鼻に筋が一本通っている状態」 を常に意識して、鼻全体、および小鼻の周りの筋肉に力を入れることです。 唇と鼻の間隔については、イメージトレーニングから始めるのがいいでしょう。 つまり、すでに唇と鼻の間隔が狭くなった自分を意識するのです。 そして、どんな表情を作るときでも、すでに唇と鼻の間隔が狭くなったつもりで口の周りの筋肉を動かしてみることです。 「鼻を高くなるように力を入れてたら最近鼻がひきしまってきました」 との声を聞いて、わたしも大変うれしく思いました。 これからもその調子でがんばって下さい! また、良かったらその後の経過なども知らせてもらえるとうれしいです。 |
Q.29 |
【口元が突出しているのです。】
はじめまして! 横から顔をみると、口元が突出しているのです。 鼻先から唇のラインが斜めではなく、平行にちかいのです。 矯正や整形も考えましたが、とてもそんなお金もありません。 歯並びが悪いのも原因の一つだと思うのですが、歯自体が全体に前にでている気がします。 けして受け口などではないようなのですが、口元自体が突出しているのです。 |
---|---|
A. | 一見単純なようですが、いつも口元を引っ込めよう引っ込めようと意識することから始めるしかないと思います。 |
さっそく質問の件ですが、「口元が突出している」 とのことですが、こういう場合、まずはいつも口元を引っ込めよう引っ込めようと意識を集中させながら、唇と口の周りの筋肉に力を入れ、そしてその状態が 「普通の状態」 になるまで努力し続ける以外に方法がないと思います。 一見単純なようですが、体のある部分の形やバランスを自力で変える場合には、まず何よりも 「意識する」 ということから始めるしか方法がありません。 つまりイメージトレーニングですね。 歯自体が前に出ていたり、あごの骨が発達している場合でも同じことです。 (注)人間の骨というものは、一度成長し終わった後でも、決してそこで固定されるのではなく、破骨細胞と造骨細胞の働きによって日々破壊と成長を繰り返し、更新されています。(定説では大体1年ですべて入れ替わるといわれています。) ですから、本人の意識の在り方を変えれば骨もそれに合わせて徐々に形を変えていくものなのです。) 歯を後ろへ引っ込める(=骨格を変える)というのは、現実問題としてちょっとやそっとの努力では効果は現れないと思います。(最低でも1年はかかるでしょう。) |
Q.28 |
【食べると必ず吐いてしまうんです】 1週間で7kg以上太れる方法は無いでしょうか? 7kg太れる方法がありましたら教えてください。 ネーム・みゅう 職業・学生 年・18 性・女 |
---|---|
A. | 「食べると必ず吐いてしまう」 ということは、明らかに心の問題と深く関わっていると思います。 |
さっそく質問の件ですが、「太れる方法がありましたら教えてください。」 とのことですが、太っている人と痩せている人の違いは、筋肉の緊張力の違いにあるのですから、太りたいのであれば、筋肉の緊張を意識的に緩めて、脂肪の付きやすい体質に改造することです。 すぐに太るためには、栄養あるものをたくさん食べることが一番手っ取り早い方法ですが、吐いてしまってはなんにもなりません。 もちろん、これはメールを見ただけでは分かりませんので、多少の誤解はあるかもしれません。 しかし、食べると必ず吐いてしまうというのは、明らかにあなた自身の心にも体にも良くないことです。 今回のわたしの回答が少しでもあなたの問題の解決になることを願っています。
【無題】 お返事有難うございます。 とても嬉しかったです。 |
Q.27 |
【障害で麻痺している部分でも引き締めることは可能ですか?】 初めまして、ちこと申します。 腕、お腹、お尻、脚と引き締めたい部分はたくさんあるのですが、私のように麻痺している部分でも意識すれば引き締めることは可能ですか? |
---|---|
A. | まずは 「意識する」 ことから始められるのがいいでしょう。 |
ホームページを見てくださってどうもありがとうございます。 さっそく質問の件ですが、「左半身に障害があり、筋肉を緊張させようとしても感覚をつかむことができません。」 とのことですが、やはり最初はあまり無理をなさらず、まずは 「意識する」 ことから始められるのがいいでしょう。 実際に力があまり入ってなくてもいいのです。 意識するということが大事なのです。 このような地道な努力を重ねることで、神経の伝達能力が徐々に回復し、麻痺した部分にも力を入れることが可能になる、というのがわたしの考え方です。(左右のバランスについては、すでに発達している右の方を衰えさせるわけにはいきませんから、やはり、これは左半身の機能を回復させることがまずは先決だと思います。) わたしは医学の専門家でもなんでもありませんが、意志の力さえあれば、体は変えることができる、失われた機能も回復することができる、不治の病気も治すことができる、と信じるものです。 |
Q.26 |
【目の下の”たるみ”について。】 はじめまして。 申し遅れましたが私はアメリカ西海岸在住38歳の主婦です。 2年前に渡米し(アメリカ人と結婚の為)此処に来て10キロ,主人と会った時より15キロ太ってしまいました。 1)まず目を閉じて眉毛を動かさないように大きく目を開く。 2)もう一度目を閉じ又,眉毛を動かさないように目を大きく開き そのまま目だけ上を向く。 3)その状態でまぶしい目をして(この時,目のしたの皮膚が固くなります が・・・)目の下の皮膚を上に押す。 このように雑誌には書いてありましたが 3)の”目の下の皮膚を上に押す”とある所が,どうしても私には,もっと目のしたの皮膚がたるみそうに思えて 私は目頭から目の外側に向けて目の下の皮膚を引っぱるように持ち上げています。(キツネの目になるように─ こうすると目の下の皮膚が持ち上がって”たるみ”が一時的になくなるからです) この方法で間違いはないでしょうか? |
---|---|
A. | 普段の気持ちを若々しく保つことが重要だと思います。 |
さっそく質問の件ですが、まず目の下のたるみの予防の運動についてですが、おっしゃっている方法がはたして本当にたるみの予防になるのかどうかはわたしには断言できません。 そのたるみが単に脂肪によるものであれば、普段の目の動かし方やまばたきの仕方を変えることによって、ある程度予防することはできると思います。(目の下のたるみは筋肉の緊張のゆるみからくるものというよりは、多分目の動かし方からくるものと考えています。 ただ、具体的にどんな動かし方をすればいいのかは、今のところ研究不足のためはっきりとお答えすることはできません。) また、目の下に限らず、体のあらゆる部分で皮膚のたるみは年齢とともに進行してくるものですが、意志のあり方が若々しく保たれていれば、皮膚もそれに合わせて張りを取り戻してくるものです。 気持ちを若々しく保つには、まず 「異性を意識すること」 です。 そして愛を育(はぐく)むことです。 こうすることで、皮膚の張りを保つためには欠かすことのできない女性ホルモンの分泌が盛んに行われるようになります。 また、表情も生き生きとしてくるので、お肌の血行も良くなり、つやが出てきます。 「この歳でそんなの今さら無理!」 とお思いですか? そんなことはありません。 あなたのやる気と旦那さんのご理解があれば、十分可能です。 それができないというのであれば、皮膚は老化する一方となります。 愛のない生活を送っていると、人間は必ず老けてくるものだからです。(なお、下記のページの章も参照して頂ければ幸いです。 |
Q.25 |
【身長を低くしたいのですが??】 はじめまして、岐阜県に住む17歳学生の女の子でみゆといいます。 |
---|---|
A. | 身長を低くすることは不可能とは言いませんが、よほどの動機とそれに見合うだけの覚悟が必要となるでしょう。 |
わたしからできるアドバイスとしては、まずはイメージトレーニングから始められることをお勧めします。 ただし、ここで一つお断りしておかなければなりません。 まず、あなたはただ単に 「背タッケー」 と男に言われるのが嫌で、背を低くしたいのでしょうか。 このようなただ単に嫌なことから逃れるために生じるような欲求、これを 「相対的な欲求」 と呼びます。 逆に、例えば他の背の低い女の子を見て、「ちっちゃくて可愛い!」 「わあ、私もあんな風になりたい!」 という、感動や憧れとともに現れてくる欲求、これを「絶対的な欲求」 と呼びます。 体の変化を可能にするのは、このような絶対的な欲求なのです。 もし存在していなかったら、背を低くすることは絶望的となります。 あなたにとっては背を高くすることの方が本当の欲求となるからです。 あなたにそこまでするような動機と勇気があるでしょうか? 逆に、あなた自身の中で、背を低くしようとする意志が勝った時、そこで初めて背を低くすることが可能となります。 その背を低くしようとする意志を少しでも強めていこうというのが、イメージトレーニングの狙いなのです。 このトレーニングを重ねていって、背を低くしようとする意志が、背を高くしようとする意志に勝った時、そこで初めて体に変化が現れるようになります。 道のりはあなたが考えている以上にはるかに長いものになるでしょう。 しかし、常に背が低くなった自分を意識して、毎日の努力を重ねていけば、きっと報われる時が来ます。 結果を信じてあせらずじっくりと取り組んでみることが、成功への最も確実な近道なのです。 頑張ってください! |
Q.24 |
【鼻の穴が小さくなりたい】 こんにちは、2回目のメールになります。 HNはそら、女、14歳、東京在住、学生です。 |
---|---|
A. | 鼻の穴の大きさというのは、その人がふだんどの程度鼻の穴を開いているのかによって決まります。 |
そらさん、お元気でしょうか。 さっそく質問の件ですが、鼻の穴の大きさというのは、その人がふだんどの程度鼻の穴を開いているのかによって決まります。 つまり、鼻の穴が大きい人というのは、鼻の穴を大きく開いた状態が、いわゆる 「普通の状態」 となってしまっている人のことなのです。 このことから、鼻の穴を小さくしたいのであれば、鼻の穴を大きく開いた状態を解消して、常に意識的に 「鼻の穴が小さくなるように小さくなるように」 と筋肉に力を入れれば良いわけです。 難しい場合は、まずイメージトレーニングから始めてみましょう。 つまり、いつも 「鼻の穴が小さくなった自分」 をイメージするのです。 自分が 「そうなりたい」 という意識を強く持つことは、あなたが考えている以上に、優れた効果を発揮するのです。 例えば、スリムな体を手に入れようとする場合でも、常に 「スリムになった自分をいつもイメージしながら生活する」 場合と、そうでない場合とでは、その効果に格段の差が付くものです。 つまり、「意識する」 ことによって、体がそれに合わせて段々と変化していくということなのです。 鼻の穴の大きさについても同じ事が言えます。 毎日毎時間の努力を続けていけばきっと結果が表れてくることでしょう。 がんばってください! |
Q.23 |
【座高は低くできますか??】 2001年5月24日 みかんさん(中学生)より ただいま試験中にもかかわらずついPCをやってしまってる中学生です。 今日はちょっとお尋ねしたいことが2つほどあります。 1つ目は成長してしまった骨を小さくしたり縮めたりできるのか?です。 まぁ、そんなことに悩んでみたりしたんですが、最近 「座高が縮めば低い身長でもいいスタイルになるよな」 と思い始めました! |
---|---|
A. | 体のある部分の長さや形を変えようとする場合、わたしはいつもみなさんに、イメージトレーニングから始められることをおすすめしています。 |
つまり、座高を低くしたいのであれば、まず座高が低くなった自分をイメージしながら行動することです。 そして、いつ何をする時でも、すでに座高が低くなったつもりで、歩いてみたり、走ってみたりすることです。 ちなみに、骨というものは一度出来上がった後でも、決して固定されるものではなく、破骨細胞と造骨細胞の働きによって日々破壊と成長を繰り返し、更新されているのです。(定説では、大体1年ですべて入れ替わると言われています。) 骨の成長は、筋肉の動かし方や姿勢に影響される面が多分にあります。 つまり、いつも 「理想の姿」 を意識しながら、普段の筋肉の動かし方や姿勢を改めること、そしてそれを 「普通の状態」 とすること、それによって座高や足の長さを変えることは十分可能なのです。 |
Q.22 |
【たらこ唇を薄く小さく出来ないでしょうか?】 |
---|
Q.21 |
【鼻が高くなる方法は?】 2000年12月23日 由美子さん [18歳高3] より 私は18歳の高校3年生です。 由美子といいます。 やっと私の探していたHPにたどり着けた!とうれしさでいっぱいです。 是非試してみます! |
---|---|
A. | まずはイメージトレーニングから始めましょう。 |
鼻を高くするためには、どんな表情を作る時でも、顔全体の意識を 「目と目の間」 に集中させるような感じで、ふだんから 「鼻が高くなった自分」 をいつもイメージしながら生活することを心がけてください。 |